私の場合…
私、基本的にここでほとんど時事ネタは取り上げないけれど、
今、たくさんの人が語っているSNS上の誹謗中傷については、
すごく他人事と思えなくて、かといって何かできるわけでもないんだけど…
わたしが多くの誹謗中傷を受けたのは人生の中で、2回の波があった。
1度目は、
「ASAYAN」に出演していた頃、
でもこの頃は、SNSもあまり発達しておらず、結構直接的な嫌がらせだったので、単に電車に乗れなくなったり、1人じゃ街を歩けなくなったり、居酒屋さんとかで助手や友人を連れ立って飲むなんてことは、もっての外だった。
でも、これに関してはすでに、随分前になるけれど何かのインタビューかなんかで記事になったことがあるかもしれない。番組上の演出が大きく影響していた…という話。でもそれを話した時、記事の見出しは確か、、、=夏まゆみ 番組のヤラセを告白=みたいな描かれ方をしたっけ…。
当時あの番組を見てくれていた視聴者の全員が私を嫌ったわけではなかったンダ、、、ということは随分後になって知ることになる。
「あの番組を見て僕も頑張ろうと思いました」
「彼女達があれほど辛い思いを乗り越えているのなら、おれにもできる!と奮い立たせてくれた」
「僕にとっても先生ですよ」
(泣ける…)
など、当時中高生だった子が今、三十代後半くらいになって、そんな言葉を伝えてくれるようになったから。
それでも未だ「怖い」「恐い」と、、、‘あたしゃオバケか⁉︎’ みたいなね… (ようやく今だから) 笑
当時はね、、、辛かった
ドラマの嫌われ役を演じる俳優ではなく、あの番組は半ばドキュメンタリー番組として放送されていたモンね。視聴者さんは本当の姿だと思うょね。
あの番組が私の人生を変えたと言っても過言ではないかもしれない。
番組が終わると、その後の仕事先でもどこでも、会う人会う人すべての人に、
私はヤケに ‘私本当はそんな怖くないですよ〜’‘アレは本当の姿ではないんですぅ’
といった具合に、逆に自分をわざわざ作るようになっていた時期があった。
そのままの、ありのままの自分で充分なのに、ヤケに優しさを前面に出そうと、番組で作られてしまった印象を元に戻そうと躍起になっていた時期。
もう自分自身でほんとうの自分が分からなくなった時期、、、結構長かったょ。
2度目は、
モーニング娘。からAKB48に移ったと勘違いされた時、
今程ではないけれど、十分にSNSも確立していたから、それはそれは酷かったなぁ…
もっともひどい憶測が人をまたいで事実みたいになっていく・・・
完全な勘違いなんだけど、それを晴らす機会もなく、だから、後々ようやく自分の著書に書いた。
でもそういう誹謗中傷する人って、わざわざ真実を知ろうと動こうとする人ではないから、未だに多くの人に勘違いされているかもしれないね。
私に醜い言葉をかけるだけでなく、みんながよく知る教え子たちにまで「夏を◯◯せ!」みたいなコメントしていくからメンバーに申し訳なくなるよ( ;∀;)
ひとつ前の投稿「戯言(たわごと)」でも書いたけど、
今まで以上に相手に敬意を払い、尊重し合い、必要とし合うことができるんじゃないかって。。。
情報過多な時代に生きる上で、
何が真実で、何が本物なのか。
決して、ある波にのまれるのではなく、
「同調」に溺れず、
自分は何をしたくて、どうしたいのか、
一人一人が自分自身で考え、判断し、
自らの気持ちで動くことができるようになる・・・
そんな時が来ることを、
それこそ、
そんな人がいっぱいになって
比べず、争わず、
幸せな時代が来ることを、
目に浮かべています。
パーマリンクをブックマーク


私の場合… への6件のコメント

  1. タケ より:

    はじめまして。タケと申します。46歳のオッサンです。

    ASAYANのオーディションからモーニング娘。を見ておりまして、4期くらいまでは応援してましたが、その後はほとんど知りません。
    当時私も20代で、夏先生厳しいけどかっこいいなあくらいにしか思っていませんでしたが、最近同時サイトで当時の番組を見返して思ったのは、当時中学生くらいの子供たちに社会人としての心構えから、プロとしての自覚を教えている姿は、まさに愛情から来る厳しさであることが今は良く分かります。あれを見て誹謗中傷する人は、アイドルを好き過ぎて夏先生が敵に見えてしまった残念な人達なんだと思います。文章から察するにさぞかし怖い思いもされたのだと思います。

    今のご時世、簡単にそんなことができてしまうのが問題ですが、私にはこうやって夏先生を応援するくらいしかできないです。
    20年以上も前の番組ですが、今見ても夏先生の教え方に私は心を打たれました。後輩がたくさんできた私にも学ぶところがたくさんあり、感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。

    長文になってしまいましたが、これからも身体に気を付けて、いつまでも夏先生らしく頑張ってください。

    ただ、最近の若い子はちょっと難しいですね(笑)

    • fun-key natsu より:

      ☆タケさま

      泣ける(๑˃̵ᴗ˂̵)嬉し泣きです…
      頂いたお言葉によって、どれほど救われ、励まされ、心穏やかになったことか。。。本当にありがとうございます。
      最近ではASAYAN以降に生まれた若者も増え、徐々に当時の記憶も薄れようやく落ち着いたかなぁ… と思いきや、動画などが残っていたりして(^_^;)時にぶり返したりします。
      タケさまのように理解して下さる方、応援して下さる方がいると信じて、これからも清く強く美しくかつ伸びやかに、生きて行こうと思いますo(^-^)o

  2. 八田悠一郎 より:

    少し長いコメントをさせていただきます。
    とても久しぶりにこのブログにコメントをさせていただいたとき、僕がかつてギターを弾いていたことを覚えていてくださって驚きと同時にとても嬉しかったです。
    実は、昨年の7月まで僕はギターから距離を置いていました。それがなぜ再開したかと言うと、夏先生から聞かせていただいた言葉があったからです。
    昔のバンド仲間に「また、ギター弾いてよ」と言われた時に、自分の中でギターは終わらせたことだからと断ったのですが、夏先生から聞いた、「選ばれる者は、選んではいけない」という言葉が思い出されて、仲間内の些細なやり取りではあったものの、自分に声を掛けてくれたかつての仲間の声に従うことを決めました。
    その仲間達とは現在一緒に音楽をやっているわけではないし、時にはギターが苦痛になる日さえあります。
    しかし、たまにギターに喜びを感じた時、自分とギターを再び引き合わせてくれた旧友と夏先生の言葉を思い返しています。
    夏先生からいただいたお言葉を書いたメモ帳は残念ながら紛失してしまったのですが、今でもあの言葉は自分の中で残っています。
    そして、実際に対面してお話が出来ているわけではないけれど、こうして再開出来て、言葉をいただけることを有難く思います。
    改めて、ありがとうございました。

    • fun-key natsu より:

      ☆八田悠一郎さま

      自分に必要なものはいつも自分の周りに存在しています。それに気付くか、気付いて掴むか、気付かないままでいるか、、の差だと私は思っています。そして、それには気付くべきタイミングもあって本当に人それぞれです。
      私の好きなお医者さま石原結實先生が書いた本で「医者より本能に従えば健康になる・病気が治る」という書籍があるのですが…(^^) たまにはあまり深く考えずに本能の赴くままに動いてみるってのはどうだろう・・・
      お身体くれぐれもご自愛くださいね。

  3. Tomimayu より:

    夏まゆみ先生  
    こんばんは。新しい日常がスタ-トしましたが、制限もありお仕事など大変のことと思います。私は、外出自粛生活中は、家で食を楽しんだ(^^;、断捨離で懐かしいモノを発見したり、いつもと違う事も出来それなりに楽しんでいました。ただ、やはり人恋しくなっていきますね。

    そんな中SNSのおかげで、会えずともつながっている安心感は嬉しく感じます。しかしその反面、SNSでの誹謗中傷ニュ-スには、やるせない悲しい気持ちになります。人を傷つける凶器となる酷く、醜い行為。誹謗中傷する人は、心が病み、不幸せで本人も辛くなっているのではないかと。SNSは文字として広まり残るので、個人に対しての行為は、運営側も対処を考えていただきたいです。また、メディアの誤った発信や演出、その対処に疑問を感じます。社会全体で、被害にあう方々が出ないようにしていかなければと思います。
    夏先生、お辛い体験を交えての貴重なお話をどうもありがとうございました。夏先生がおっしゃる今まで以上に相手に敬意を払い、尊重し合い、必要とし合うことが出来るようになりますようにと心から願います。

    • fun-key natsu より:

      ☆Tomimayuさま

      いつもありがとうございます。
      なかなか意見しづらい投稿だろうなと思いつつ、それに対してもご自身のお考えをしっかりと持ってらしてそれを発信なさるその姿勢は、今後の社会においてとても大切な気がします。
      みぃ〜んながそうなれば未来は明るい気がするのだけど…笑
      各業界が ‘新たな日常‘ と言って試行錯誤をしながら活動再開していますね。焦らず一歩一歩進んで行きたいと思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">