「レッスンカレンダー」活用法

いよいよ3月、少しずつ春めいて来ましたね(^^) 花粉症の方にはつらい季節となってしまうのでしょうか…

さて、今回のブログは少々業務連絡っぽいものになってしまって恐縮なのですが…。 『夏先生のレッスンカレンダー』、4月いっぱいまで更新いたしました。
先日のように、私のレッスンクラスが急告により代行や休講になって、レッスンへ通って下さる皆様にスタジオへの無駄足という形でご迷惑をおかけしないためにも、ここで、今一度、『夏先生のレッスンカレンダー』の存在とその利用法をご案内させて下さい。
なつの公式サイトの中に、Lesson(レッスンのご案内)ページがあります。 その1ページめの左端3行目に『夏先生のレッスンカレンダー』という項目があります。 そこをクリックして頂くと、カレンダーが出て来ます。 そこには火曜日のIACと木曜日のChacottのレッスン時間・場所等が記されてます。 茶色が通常通りレッスンが行なわれる合図、青色の時は代講か休講となります。
このカレンダー、毎回2〜3ヶ月前には更新されますので、少し長いスパンで計画されるのにも利用できますし、どうしても外せない芸能音楽業界のお仕事の場合でも、1週間前には前もってお知らせします。 今回のような急病の場合など(めったにないですケドぉ…)は、遅くても2時間前までに更新しアップされますので、最終的にスタジオに向かう前に確認することで、スタジオまで来て“えぇ〜休講!?なのぉ?”といった具合にがっかりすることがなくなるかと思います。 ぜひ、ご活用下さいマセ。

さぁ!週に一度(もしくは二度)のレッスンを楽しく続けていきましょうネ\(^o^)/初めての方も気軽にいらして下さいな。 3ヶ月続けたら必ず自分の変化に気付き、きっと嬉しくなりますょ。

パーマリンクをブックマーク


「レッスンカレンダー」活用法 への3件のコメント

  1. ヤンマ より:

    先生、こんにちは。
    昨日、M-line clubの5周年ライブイベントに行ってきました。

    中澤さん、飯田さん、保田さん、高橋愛さん、小川さん、田中れいなさん率いるラベンダーのモーニング娘。OGの皆さんでした。

    会場はSTB39で立ち上がってはいけませんが、みんな大盛り上がりでした。

    やっぱりOGの皆さんは安定感がありますね。歌もトークも最高でした。

    とにかく観客を楽しませてくれます。

    観客と一体になって、めちゃくちゃ盛り上がった。楽しかった〜。

    こんなライブをもっとやってもらいたいなあ!

    まずはご報告まで。

    今日もすごく寒いです。先生、御自愛ください。

  2. 穂波 より:

    こんにちは^_^だんだん春らしく
    なってきました。でも、花粉症がツライ!
    泣。花粉症の薬飲むと眠たくなるし、ここ数日
    格闘してます。笑^o^夏先生は花粉症になって
    ませんかー?いきなり花粉症になったりする
    ので気をつけてくださいね!私はいきなり
    花粉症になりました。。はやく、春服着たい
    なぁー(^ ^)^ ^^ – ^もう3月!早いなぁ^ ^

  3. ヤンマ より:

    夏先生、こんにちは。

    スクールライブショー拝見しました。

    今いろいろと注目を集めているフォーメーション・ダンスは、どうしてもフォーメーションをあわせることに気持ちがいってしまいますね。

    フォーメーションは踊りの表現のひとつ。本来の踊りがしっかりしていて初めてフォーメーションが生きるんですね。

    どうしても形ばかりを求めてしまうと、見ている側に何も伝わってこないものです。

    一つひとつの踊りがしっかり表現され、さらにフォーメーションで表現力をUPさせる。全てが一体となって、大きな表現になる。

    そのことが、今回の先生の指導でわかりました。
    先生の指導で、どんどん変わってくる、見ている側にどんどん伝わってくる変化を感じました。

    指導ひとつでこんなにも変わるんですね。素晴らしいです。

    先生の指導も、さらに力が入っていたように感じました。

    フォーメーション・ダンスが注目を集めていますが、
    みなさん、移動が単なる移動にならす、形にこだわらすに、さらに表現力を磨いて、伝えてください。頑張ってくださいね。

    こういう番組いいですね。素人の私でもよくわかりますし、ダンスの深さ、楽しさが伝わってきます。

    素人なりの感想をお伝えしました。

    先生、益々のご活躍を心よりお祈りしています。

穂波 への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">